申請支援センターでは、韓国語翻訳のみならず、韓国人の方の相続手続きに使用する家族関係登録簿(韓国戸籍)証明書や除籍謄本の取寄せも行っています。
韓国家族関係登録簿証明書や韓国除籍謄本の翻訳 続きを読む
申請支援センターでは、韓国語翻訳のみならず、韓国人の方の相続手続きに使用する家族関係登録簿(韓国戸籍)証明書や除籍謄本の取寄せも行っています。
韓国家族関係登録簿証明書や韓国除籍謄本の翻訳 続きを読む
在日韓国人の方に関する相続は被相続人つまり亡くなられた方の国籍国の法律を根拠法として手続きを進めます。
相続人である子供が日本に帰化をしていても、亡くなられた方が韓国籍なら相続において韓国の家族法の適用を受けるのです。
相続においては、 続きを読む
韓国戸籍翻訳の仕事をしている中で完備していなければならないステーショナリーは幾つかあります。
私は元々 続きを読む
韓国戸籍の変遷の中で遺漏や誤記というのは日常茶飯事にありますので、翻訳作業に入る前に注意しておかなければなりません。
今も 続きを読む
韓国戸籍、今では家族関係登録簿に関する証明書は、相続手続きの際、結婚の際、子供が生まれた出生届の際、帰化申請の際など、さまざまな場面で取り寄せなければならない書類です。 続きを読む
平成27年1月1日から韓国大使館や駐大阪韓国総領事館などの手数料が改訂されます。
前にもお知らせしたとおり韓国大使館や駐大阪韓国総領事館の平成27年度仕事始めは平成27年1月5日(月)なので、日本での実質的な改訂は1月5日です。
今回の改定は、為替レートの変動(ウォン高円安)によるものですから、 続きを読む
ASC申請支援センターでは韓日日韓双方の韓国語翻訳を取り扱っております。
翻訳会社の中には、韓日翻訳だけとか、日韓翻訳だけを扱う会社・業者も多いのですが、ASC申請支援センターでは日韓韓日翻訳の双方を取り扱っています。 続きを読む
さきほど韓国除籍謄本の附票の翻訳をしていて、ふと気づいたことがあります。
除籍謄本と申しましても、電算化除籍謄本でも手書横書除籍謄本ではなく、韓国の電算情報中央管理所に保管されている縦書除籍謄本(手書き)の韓日翻訳においてです。 続きを読む
年末、年明けと韓国語翻訳用のパソコンを新調しました。旧来のパソコンと併用して少しずつ新パソコンにシフトしようと思っています。
しかし、帰化申請に必要な韓国の家族関係登録簿記録事項証明書やら除籍謄本やらの韓日翻訳に取り掛かって、大苦戦をしている最中です。
なんと、一向に、帰化申請がはかどらない!
理由は、変換の速度にあります。
と申しましても、パソコン自体のスペックはこれまで使っている機種より向上しているくらいであり、作業員(私)のスペックもとくに正月明けから耄碌したわけでもありません。
問題は、IMの辞書にあります。
韓国南部の「済州市」の「済州」は「最終」とか「採集」などと変換されます。
「済州特別自治道」などは、「採集と区別自治堂」などと、とんでもない事態になっています。
韓国語翻訳の精度や速度が低下し、帰化申請や相続に影響を与えないように、新しいパソコンを愛を込めて調教してあげなければなりませんね。
関連記事:
新しいパソコンがなかなか帰化申請専用のパソコンにならない
参考リンク:
韓国語翻訳コム
提供:帰化申請の「ASC申請支援センター」
度重なる韓国在日公館(駐日大韓民国大使館、大韓民国総領事館)手数料の値上げの理由は、為替レートの変動とされています。
今回の値上げにおいての”手数料変更案内”にも、手数料値上理由として「日本円の貨幣価値下落に因る為替変動」と書かれています。 続きを読む